文紙メッセ2010に行ってきました

先着1500名の入場券 文房具
先着1500名の入場券

先着1500名の入場券

8月2日(月)に、大阪「マイドームおおさか」で開催された「文紙MESSE2010」に行ってきました。

(イベントHP http://www.bungu.ne.jp/events/

情報を得た6月中旬から「休みます!」と会社で休みをもぎとり(笑)、意気揚々と出かけて参りました。こういうイベントは過去に2回ほど経験していますが、文具好きにはたまらないイベントですねv

13時からなのに12:30頃に到着し、「先着1500名様に文房具プレゼント」の権利を得て、開会式後にいざ、3F会場から2F会場を回ってきましたよ〜。

【3F会場で気になったもの】

ナカバヤシ Logical(ロジカル)シリーズ

ナカバヤシLogical(ロジカル)シリーズ

■ナカバヤシ
高学歴芸人「ロザン」と共同開発されたノートシリーズ。
現在も大学ノートはでていますね。
そちらに加えたノートのバリエーションが増えたことと目的別ノートが増えていたこと!
「ロジカルTODAY」「ロジカルPLANNING(打ち合わせ)ノート」「ロジカルMEMORIZE(ネタ帳)ノート」あたりが特に気になりました。
机の上に立てておいていつでも見られるようになっていたり、使ってみたいなぁと思うノートシリーズでした。あ、中身の3分割や4分割目盛りなんかは実はあまりよく見ていないのですけれど(苦笑)
ネタ帳なんか特に楽しそうだなぁと思いましたよ。

このほかにもナカバヤシらしいフォトブックなんかも飾ってありました。WEBでレイアウト、注文してフォトブックが届くというものですね。 出来映えはかなり良かったです。

呉竹スクラップブッキング用シール

呉竹スクラップブッキング用シール

■呉竹
筆ペンの新作なんかももちろん試し書きをさせていただいたりはしたのですが、目にとまったのはこちらのスクラップブッキングなどに使用できるシルバーのシールシート。
これがまた渋くて素敵でした。ひとつのシールがフチと中身とに分かれるので、 中身だけ使ってもよし、フチだけ貼り付けて内側をペンで色をつけるもよし。フチの場合はシルバーの縁取りが出来てオシャレな感じでした。
これ使ってみたいなぁ。今秋発売されるということだったので、また文房具店をまわってみたいと思います。

seed修正テープ

seed修正テープ

■SEED
カラフルな修正テープ。
細身でカラフル。どうやら色は詰め替え用テープについているので、1本使い切った後に今度は別の色、と気分を変えて使い続けることが出来そうです。
スタイリッシュで使いやすそうでした。12色もあるのも楽しいですよね。
こちらもは販売中ということなので、探しに行けばみつけられるのかな?
最近修正テープを買ってないので、店頭で見かけたかどうかすら覚えてませんが。

サクラ deco cute

サクラ deco cute

■サクラクレパス(サクラ)
写真にすいすい書けるペン、「deco cute(デコキュート)」。
正直写真に落書きをしないので(笑)あまり興味のないペンなのですが、書き味がなめらかで発色もよかったです。きれいな色もそろっていますし、ペン先がフェルトペンサイズのものとボールペンサイズのものと2種類あるようです。
写真以外にも普通の紙やプラスチックなどにも書けるようでした。
紙に書いてあるのを見ると、絵の具で塗ったような感じになっていました。インクの関係かな。
写真だけではなく何にでも書けるというのはポイント高い気がします。

【2F会場で気になったもの】

KOKUYO エアロフィット

KOKUYO エアロフィット

■コクヨ
はさみ「エアロフィット」。子供向けのはさみは「エアロフィット・キッズ」という形で販売されているようです。
粘着テープを何度切ってもはさみの刃がべたべたしない「グルーレス刃」というのを採用されているようで、ガムテープやマスキングテープを切っても粘着部分がはさみに付着していないようでした(実際はしてるけど広がらない、付きにくい構造になっているようです)。
はさみそのものも軽快で、握り部分のクッションを含め構造もしっかりしているので使いやすかったです。お値段も手頃な420円だし、 これほんとによかったです。

この他にもたくさん展示物がありまして、ルーズリーフの「しっかり」「さらさら」書き心地の異なる用紙も試してきましたし(「しっかり」の方が私は好みでした)、試作品のようですがすべて紙で作ったフォルダー(クリヤーフォルダーのクリヤーじゃないもの)などもありました。

こどものかおブース

こどものかおブース

■こどものかお
この会社名を初めて知りました。
なんだろう、ここ……と思ってのぞいてみたら、最近よく見かけるかわいいスタンプたち。あの物語の一場面を切り取ったようなスタンプやレース柄などのスタンプ、このメーカーさんだったんですね。
ちょっとお高めですが割と好みです。
エンボス加工の実演もしていたのでしっかり見てきました。楽しいな〜あれ。すでにスタンプも持っているので後はパウダーとヒーターみたいなのを買うだけ……はっ!また無駄遣いをしてしまいそう……!! 危険、危険。

KYOKUTO  FOB手帳2011

KYOKUTO FOB手帳2011

■KYOKUTO
KYOKUTOさんブースでは私も愛用しているF.O.B COOP F64°商品がありました。
毎年気にはなっている手帳なんかも置いてあってやはり魅力的です。
手帳は現在「ほぼ日手帳」を使ってますからね〜。でもこれだけだと私としてはスケジュールの管理がしにくいので、その箇所だけ自作リフィルを作成したいところ。
なのでこれ以上は手帳という名のものは買えない!!(+変えない)というのが正直な気持ちですが気になるものは気になります。

KING JIM Lesaface(レザフェス)

KING JIM Lesaface(レザフェス)

■KING JIM
気になる手帳シリーズ第2弾。
正確にはノートカバーですが。似たようなのをコクヨさんも出していて私もちゃっかり使いもせず持っているのですが(よくない癖)、こちらもかなりいいです。
何がいいってノートのさわり心地も外についているファスナーポケットもいいのですが、なによりTo Doリストフラップという箇所でしょうか。ノート内に挟み込んでしおりにするもよし、付箋を貼ってTo Doリストにするもよし、それを表にだしておけばいつでもToDoを確認出来るという仕様だし。ペンホルダーもしおりもついているしとかなり気になりました。
いやはやしかしながらこれ以上手帳系のものはやはり買えない!!ーーていうかコクヨのカバーノートも使えてないんだってば。

この他にもLIHIT LAB.さんやシャチハタさん、Sediaなど気になるブースはたくさんあありました。特にシャチハタさんの「opini(オピニ)」シリーズの手帳とか(だから手帳は……以下略)。

こういう会場ではメーカーの方と直接お話が出来るので楽しいのです。自社文房具の熱のこもった製品紹介は商品を深く知ることが出来ますし、普段は素通りしているような商品も、説明を聞いて実際に触ると、また違った感想を持てたり。
そして「こういう商品ってないんですか?」とさりげなく作って欲しいな~という要望を伝えてみたり(いえ、単にその方に話すだけなのでスルーはされていると思いますが)出来ますしね。文房具好きなら一度行ってみるべし!

……とはいえ、次はいつやってくれるのか。来年もあるのかな?こういうイベントめっきり減っちゃって悲しいですよ……。

=============================================================

先着1500名のプレゼント

先着1500名のプレゼント

■先着1500名のお土産

  • LIHIT LAB.「AQUA DROPs B5ノート」
  • SEED「ニコケシ」
  • sedia「はさみ(リップル型)」
  • イカリボシ「12cm定規」
  • Shachihata「スタンキークリクマ」
    (携帯HP  QRコードスタンプ?)

シャチハタさんのスタンキーは簡易携帯HPも同時に作ってくれるという代物かな?試してないのでわかりませんが。

戦利品

戦利品

■戦利品(アンケートの回答等でもらったもの)

  • サクラクレパス「ペン Plumie」
  • ZEBRA「スラリ クリヤーファイル(A4)」
  • LIHIT LAB.「クリヤーファイル(A4)猫」
  • トンボ「粘着画びょうペタッツ」
  • キングジム「ヒト型クリップ」(黄緑色のもの)

LIHIT.LABさんのクリヤーフォルダーなんかチワワ写真の物をくれようとしていのを「猫がいいです」なんてあえて変えてもらったという厚かましさ。あまり配ってない感じだったのに、わがまま言ってすみません。

=============================================================

立ちっぱなししゃべり通しで休憩なしの3時間。
充実した3時間でしたが、会場を出ると一気に疲れが出てきてダウンです。
体力のない人間はほんとこれだから情けないものです。
本当はこの後ヨドバシカメラによってついにiPadを購入しようと密かに目論んでいたのですが……あえなく玉砕。そんな元気なかったよ〜。

●主催側の発表記事
http://www.nichima.co.jp/news/entry/564.html

コメント

  1. […] トンボさんにペンタイプのテープのりを作って欲しいな〜と、文紙メッセに行ったときに担当者の方にお願いしたことがあるのですが、コクヨさんで先に出てしまいましたね。 今テープ […]

タイトルとURLをコピーしました