コクヨ pritt(プリット)とスティックのり

pritt 文房具

手帳に色々貼り付けるのに使用するのはテープのり、マスキングテープを使用していますが、もちろんのこと、スティックのりも使用しています。
今月、コクヨのスティックのり「pritt(プリット)」に限定デザインバージョンが数量限定で販売されたので、いそいそと購入して参りました。

pritt

コクヨ pritt(プリット)

購入したのは4バージョンのうちのひとつ、チェックです。
この他に花柄、ボーダー、水玉があります。

コクヨプレスリリース
http://www.kokuyo.co.jp/com/press/2012/02/1235.html

購入したのはアスピア明石内のナガサワ文房具ですが、4バージョンすべて揃っていましたよ。
ついふらふらとすべて購入してしまいそうになりましたが(笑)、なんとか正気を取り戻し、その中からひとつだけ選んで購入しました。

実はこの他にも使用中のスティックのりがあります。

スティックのり

スティックのり

あれ、こうして見るとトンボのPiTSですね。そうか、こっち気に入って使ってたのかな。
(写真の撮り方でprittが大きく見えますが、すべて同じサイズですヨ)
ただ「普通の」がないあたりPiTSを気に入った、というよりは「シワなし」だとか「消えいろ」だとかに心惹かれて購入したのだと思います。

「シワなしPiTS」は名前のとおり、薄い紙に塗っても紙がシワになりにくいという優れもの。 最近はまぁ、堅かったり厚手だったりの紙を貼ることが多いのでその特徴を活かせてない気がいたしますが……
のりの色は一昔前のセロハンテープのような感じですね。

「消えいろPiTS」は塗ったところにのり色の青がついて、塗った跡が一目でわかるというものです。乾くと無色になりますので、どこに塗っちゃったかなぁと戸惑わないということでしょうか。
実際に塗った直後はこんな感じです。

消えいろPiTS 塗り跡

消えいろPiTS 塗り跡

テープのりに比べるとやはり経済的ではありますね。
接着性は 「水のり > テープのり > スティックのり」 が昔の定番でしたが、最近は超強力なスティックのりが出たり、剥がせるテープのり、なんていうのも出ていますしね。
塗った直後はやはりスティックのりが一番弱いと思いますが。
封緘は、水のりが鉄板だと思っておりますけれど。

……そろそろ、使い切る前に色々買っちゃう、というのを改めねばならないと思うのですけどね……
(何故にスティックのりが3本もある……)

コメント

タイトルとURLをコピーしました