土曜日は、京都国立博物館で開催されている「THE ハプスブルク」展へ行ってきました。
日本史大好き人間でカタカナが苦手なので(笑)、世界史にはちっとも明るくないのですが、宝塚歌劇や東宝ミュージカル「エリザベート」の関係でハプスブルク家には興味があり、美術の教科書でおなじみのベラスケスの絵などは好きだったので、観に行ってきました。
京都は、神戸からだと新快速で1時間程度です。四条河原町へ行く時は阪急が便利ですが、京都国立博物館へ行くにはJRが近かったので、今回はJRで京都へ。
京都駅からはバスも出ていますが、距離的にそうないのでてくてく歩いて行って来ました。時間にして15分程度なので、1km前後といったところでしょうか。
徒歩のおかげで、途中前売券を販売している書店(タバコ屋?)を発見、前売り値段でチケットをゲット。
入場制限がかかっていて、入館に30分程度かかりましたが、展覧会の内容はなかなか良かったです。
宗教画は聖書を知らないのでわかったようなわからないような感じなのですが、肖像画はなかなかの迫力。
明治天皇がフランツ・ヨーゼフ皇帝に贈った絵画や蒔絵書棚も溜息がでるほど素敵でしたv
展覧会に行くと必ず購入する 絵葉書を5枚購入して博物館は終わり。
常設展示を行っている建物が改修工事中ということで、昔見た木造の彫刻が見られないのが残念でした。
すごい迫力だったことは覚えているのですが……2013年までお預けなのかしら。
その後はお向かいにある三十三間堂へ。
こちらも二度目なのですが、1001体の千手観音像は本当に圧巻ですね。とってもご利益ありそうです(笑)
風神雷神像をはじめとする神将の仏像もいつまで見ていても飽きません。
ただ、かなり冷えるのですよ、お堂は……!!
後ろ髪をひかれつつも、足元からの冷えに耐えかねて早々に退散。その後歩いて京都駅まで戻りました。
その2箇所と駅ビルしかうろうろしませんでしたが、日帰りですしね。
京都はそう遠くない場所なので、またいつでもふらりと訪れたいと思います。
先日年末調整で税金を返してもらいました。
今月はほぼ日手帳カズンを自宅用と職場用と2冊購入してしまい、懐に大ピンチだったので大助かりです。
(そう……ほぼ日ストアでspring版を購入し、念願のチョコ&ストロベリーカバーを手に入れました……カバーだけ1月始まりの自宅用に付け替え、4月始まりは職場の置き手帳にしています)
うちの茶トラはこちらに要求を通すときに、机の上やらゴミ箱やらから紙類を漁りびりびりに破くということをやらかしてくれるのですが、年末調整で返ってきたお金を入れている封筒を、お風呂入ってるすきにやられました……
原型を留めているだけまだマシな方か……封筒はもっと無残なことになっていたけど……
コメント