気がつけばもうすぐ冬という季節が巡ってくる月となっていました。
うっかりしていると本当に更新を忘れます(苦笑)
書くことはたくさんあるのですけれどねぇ……手帳とか手帳とか手帳とか(笑)
それはさておき、今回は手帳に使用しているテープについてです。
定番はやはりマスキングテープですね。
正直なところ、マスキングテープは種類がありすぎたので、使いだすときっと収集するクセのある私はたくさん購入してしまうだろうから、危険だなぁとしばらくは避けていたものでした。
ひとつで我慢できるわけがないし、たくさん使ってこそ楽しさが実感できるテープですよね。
そして気がつけばこんなに購入しておりました……
案の定です(苦笑)
簡単に貼り直しも出来ますし、カラフルなのでほぼ日手帳やモレスキンノートに写真を貼り付けたりノートのフチを飾ったりするのに使用しています。
そして先日、マイフェイバリット関西の毎月プレゼントに応募したらば、見事当選してマスキングテープの10色セットをゲットしたのです〜!!
これだけたくさんの色は欲しかったけれど、なかなか買う勇気がもてなかったのですよね。
これでまた楽しめますvv
そして最近もうひとつ気になっているのが、ヤマトの濱文様スティッキーメモロールです。

テープの種類はマスキングテープとは全くことなり、ややフィルムチックです。ジェットストリームなどの油性ボールペンであれば上から記入することもできますが、インクを選ぶ書き心地ですね。
こちらもコンセプトは貼ってはがせるメモということですが、どちらかというとマスキングテープのように、ノートや手帳の飾りになりそうです。
1パックに模様と無地の色テープ各1個とテープカッターが2個入っています。模様と色がマッチしていてそれだけでオシャレです。
豆とか猫の模様をまた買ってしまいそうで怖い……
毎年思いますが、この時期は本当に文房具店と書店は危険地帯です。
色々な手帳と手帳小物に目を奪われて、使いもしない物を購入してしまうという「うっかり」をよくやってしまいます(苦笑)
危険、危険(笑)
コメント